6th Industrial Symposium on Nanoimprint Lithographyの中に先日の化学工業日報に掲載されましたICONプロジェクトの感謝セレモニーが催されました。
記念品の贈呈式の様子
ABOUT
Coating Filmからナノインプリントなどの機能性フィルムを開発・製造する 株式会社イノックス機能性フィルム部門のブログです。
シンガポール国家材料工学研究所(IMRE)主催で5/23(水)にシンガポールで開催される「6th Industrial Symposium on Nanoimprint Lithography」のプログラムの追加情報です。
日 時 : 2012年5月23日(水) 9:00~16:00
会 場 : Seminar Room 1 Institute of Materials Research and Engineering
参加費 : free
弊社講演:14:00 A Large Scaled Moth-Eye Film Development and Its Application
参加の申し込みやお問い合わせは弊社にご連絡いただくか、下記URLからお願いします。
http://www.imre.a-star.edu.sg/events.php?id=B531O538N534
シンガポール国家材料工学研究所(IMRE)主催で5/23(水)にシンガポールで開催される「6th Industrial Symposium on Nanoimprint Lithography」に参加します。今回のシンポジウムは、製品に最も近い市販アプリケーションにフォーカスした内容となっています。イノックスは、シンガポールのナノインプリントコンソーシアム(I.C.O.N)に参画していることもあり講演の機会を頂きました。講演では、大面積金型を使用した量産化のコンセプトや応用可能なアプリケーションについて講演する予定です。
参加の申し込みやお問い合わせは弊社にご連絡いただくか、下記URLからお願いします。
http://www.imre.a-star.edu.sg/events.php?id=B531O538N534
シンガポール国家材料工学研究所(IMRE)所長Andy Hor教授がイノックスに来社し、ナノインプリント事業の戦略的方向付けについて意見交換を行いました。
●Andy Hor教授
シンガポール国家材料工学研究所(IMRE)所長
シンガポール化学協会(SNIC)理事長
シンガポール国立大学(NUS)理学部化学科教授
有機金属錯体と触媒材料の分野で優れた研究の推進者。 国際学術誌に190以上の論文を発表し、150件の口頭発表の実績ある。
●シンガポール国家材料工学研究所(IMRE)
シンガポールの科学技術庁(A*STAR)傘下の材料技術研究所で、ナノテク技術に於ける第一線の研究者が所属・参加してる。(日本の産総研に近い組織です。)